人生100年時代のキャリア再設計に
社会課題解決という選択肢を
人生100年時代。あなたは、拡張された人生をどのように生きますか?
たとえば現在の仕事をずっと続けるのか、いずれ他の業態に転身するのか、独立し起業するのか。
子育てをしているなら、子育てが終わった後の長い年月をどう過ごすのか。
世界に目を向けると、地球温暖化による気候変動、AIやロボットの発展、医療の発達、少子化・高齢化……
急激にスピードを上げながら変化しており、良いことも悪いことも同時に発生しています。
たとえば「AIが人間の仕事の半分を奪う」という予想もあれば、「その分創造的な仕事の需要が増える」という予想もあります。
世界が今後どのように変化していくのか。近未来に目を向けた、先を見据えたキャリアの再設計が必要です。
それと同時に、SDGsに代表される「社会課題解決」という世界のトレンドも理解する必要があります。
2017年のダボス会議では、SDGsの推進により3億8千万人の雇用が創出されるとの推計が話題となりました。
実は、社会課題解決は大きなビジネスチャンスにもなるのです。
あなたの人生の再設計に、「社会課題解決」を盛り込んでみませんか。
「それはいいな」と考えたあなたを、プラチナマイスター・アカデミーがフルサポートします。
プラチナマイスター・アカデミーの特徴
アクティブラーニングを通じた活動プランの作成
☑ 徹底的にアウトプットを重視したアクティブ・ラーニング型のカリキュラムです。
☑ 先駆的講師の講義・意見交換や仲間との議論を通じて、受講者は自らの活動プランを創ります。
ダイバーシティとインクルージョン、大学生との企画セッション
☑ 受講生は会社員、公務員、NPO役職員、起業家など多岐に渡ります。
☑ 男女構成比はう50:50。従来のセミナーにありがちなジェンダーの偏りがありません。
☑ 未来志向の大学生も参加し、多世代多様な中で新しいアイディアが生まれます。
プラチナマイスターと講師陣の強いつながり
☑ 少人数のセミナーなので、講師との距離が近づきます。講師との名刺交換も可能です。
☑ 講義終了後も関係性は継続、講師との共同事業も立ち上がりました。
社会課題解決型の人財を育成
関係性をデザインし社会課題を推進する力を養成
近未来を見据え、自社のサステナブル経営の道筋を創る、社会課題解決のソーシャルビジネスに関わる、あるいは起業する、そのための知識と姿勢を磨きます。
取り上げるテーマは、現実に発生している課題や最新の未来予測で、議論を通じて解決策を創ります。
他に例を見ないアクティブ・ラーニングを提供します。
杉浦正吾
プラチナマイスター・アカデミー学長
株式会社プラチナマイスター代表取締役 博士(環境学)
東京都市大学特任教授
ソーシャルコミュニケーションおよびCSR・CSV領域、地方創生領域における大手企業や自治体のコンサルティングを手掛ける。また、三井物産と探究型ESD「サス学」の開発・実践を通して「教育を通じたSDGsの発展」の推進に力を注ぎ、ワークショップデザイン・ファシリテーションや、講演など多数。日本環境共生学会・論文賞受賞(2010年)。武蔵野大学客員教授。
※三井物産「サス学」アカデミーは文部科学省主催の「青少年の体験活動推進企業表彰」で最優秀賞を受賞。
先駆的な講師による講義、グループワーク、プレゼンテーション
多様な分野での先駆者が講師として最新情報を提供、受講者は、講師の助言も受けながら、討議し協働で事業プランを作成、プレゼン・質疑応答、共感の体験を繰り返します。
受講者は、グループワークでファシリテーターを担当しコミュニケーションスキルを高めます。
活動プランの発表を経てプラチナマイスター認定
プラチナマイスター・アカデミーでは最終課題として活動プランを発表していただきます。
所定の基準に達した方をプラチナマイスターとして認定いたします。
※「プラチナマイスター®」はプラチナ構想ネットワークの登録商品です。
認定後の活動を末長くサポート
プラチナ構想ネットワークとの連携による多彩な活躍先のマッチング
当社は、プラチナ構想ネットワークの中で、社会課題を解決しプラチナ社会の実現を目指すプラチナマイスターを育成する機関として検討され、2018年11月に創業しました。
プラチナマイスターの活躍の場を求めるにあたり、プラチナ構想ネットワーク(会長:小宮山 宏 氏)の他当社関係先と連携し、マッチングを推進していきます。
注1 プラチナ構想ネットワーク:2010年8月設立の任意団体。会員は法人・自治体等300名以上。「プラチナ社会」の実現を目指し理念の形成普及、人財育成、社会実装の活動を積極的に展開している。
注2 プラチナ社会 :エコロジーで、資源の心配がなく、老若男女が全員参加し、自由で心もモノも豊かで、雇用とイノベーションがある社会
注3 小宮山 宏 氏:株式会社プラチナマイスター特別顧問 株式会社三菱総合研究所理事長 プラチナ構想ネットワーク会長 東京大学第28代総長
活躍の場は多数 提携先での活躍や起業も可能
▶提携先で活躍
プラチナマイスターの活躍が期待できる場は多数あります。
教育分野では、中高生対象の、SDGs・社会課題解決の講師や大学でのアシスタント講師、世代交流に関心あるプラチナマイスターには、杉浦が副校長を務めるプラチナ未来スクール(ロボット教室)講師へのマッチングもできます。
また当社の提携先を介して、団体向けSDGs等コンサルティング業務への参加も可能です。
▶社会課題解決の起業
自ら社会課題を解決する事業を興す際にも、学習成果を活用することができます。
▶現在の職場で活躍
社会課題解決に関する社内プロジェクトや新規事業企画等に学習成果を活かすことができます。
注 別途専門研修が必要な場合があります。またご希望に沿えない場合があります。
高等学校施設の利用、多世代交流
会場は、先進的な教育を展開する武蔵野大学附属千代田高等学院(千代田区四番町)です。次代を担う高校生・大学生も、一部講義を聴講しグルプワークに参加します。多世代間で意見交換が行われます。
プラチナマイスターをフルサポート
- プラチナマイスター・コミュニティ(講師・OB/OG会)を通じた人脈/ビジネス機会提供
- プラチナマイスター認定IDカードの発行、利用促進
- 継続した学びの場の利用:「プラチナマイスター・ディスカッション」や継続教育プログラム「プラチナマイスター・アイディアソン」への参加。3年後に認定更新講座を提供
- プラチナ構想ネットワーク主催のイブニングセミナー等への参加が可能
注 サポートの利用は有償の場合があります。
修了生の声
自分の将来のためにこれだけ時間を使う機会はあまりありませんでしたが、今まで知らなかった知識を相当手に入れることができました。何もないところから様々な人の協力を得て事業を拡大する講師の話にはとても刺激を受け、私もやってみたいと考えるようになりました。(50代 女性)
これまでは役所の世界の中だけでできることを考えがちでしたが、この講座を受講して民間と協力する発想ができるようになりました。これまで行政が踏み込まなかったことができるようになり、行政サービスの幅が広がるのではないかと感じます。(40代 男性)
今まで、ふんわりと『点』や『線』で理解していたことが、根拠のあるエビデンスを元にした説得力のある講義により、ヒト、コト、カネの繋がりが、『面』でのみならず『立体』で再認識できたと感じています。(40代 男性)
SDGsのモヤモヤ感が晴れてスッキリしました。SDGsは、ヒト、モノ、コト、カネを繋げる⼤事な役割でもあるんだなと感じました。「きれいごと」という⾔葉は他⼈からしか⾔われたことがなかったが、これからは⾃ら「きれいごと」を発信して、堂々と⾏動していきたいと思います。⾮常に熱い話を聞くことができて、⼤変有意義な講義でした。(40代 男性)
全く興味のない分野だと思っていたのですが、気候変動により⽣態系が変化するので⾃然栽培農家さんにも影響が出るということに気付かされました。広い分野に関⼼を持つ姿勢と確実な⼈脈が起業には重要であると再認識しました。毎回、貴重な講演ならびに講師の⽅々に接することができ有意義な時間を過ごさせていただいています。(50代 女性)