fbpx

コンテンツ

よくある質問TOP3

特徴は何ですか?

当校では受講者が実際に社会で活躍することができるよう、以下の特徴を掲げています。

  • 社会課題解決のために必要な主体性、コミュニケーション能力を身につけていただくためアクティブラーニング手法を採用しています。
  • 多様な分野の近未来を把握し、未知の分野とも連携できるよう、毎回異なる分野の先駆者を講師に招きます。
  • 受講後の社会活躍を目指したマッチングや起業支援までサポートいたします。

グループワーク形式と講義形式の授業では、得られる学びにどのような違いがあるのですか?

講義形式は効率的に多くの知識を得ることができます。
グループワーク形式は、受講者間、受講者と講師の対話を通じて自分の意識やビジネスプランの深堀りするとともに、他者との合意形成に向けた訓練を行うことができます。
なお、プラチナマイスター・アカデミーでは、講義・グループワーク双方の特徴を活かすことができるようなプログラムとなっています。

基礎知識がなく、授業についていけるか不安ですが、受講は可能でしょうか?

ご心配の必要はありません。
プラチナマイスター・アカデミーで出題される課題は、知識量を問うものではなく、発想力や想像力、他者との連携能力などを訓練するものです。
必要な知識は、事前に提示される課題・推薦図書の読解や講義・グループワークを通じて身に付けていただきます。

開校プレイベントについて

事前説明会の内容を教えて下さい。

以下を実施いたします。
・当講座のカリキュラム説明
・ゲストスピーカーの紹介
・修了生からのメッセージ
・ワークショップ体験
・個別ご相談の受付と、お申し込み受付

事前説明会に参加するために何か準備は必要ですか?

事前のお申し込みが必要です。

プラチナマイスター・アカデミー全般

コンテンツ

特徴は何ですか?

当校では受講者が実際に社会で活躍することができるよう、以下の特徴を掲げています。

  • 社会課題解決のために必要な主体性、コミュニケーション能力を身につけていただくためアクティブラーニング手法を採用しています。
  • 多様な分野の近未来を把握し、未知の分野とも連携できるよう、毎回異なる分野の先駆者を講師に招きます。
  • 受講後の社会活躍を目指したマッチングや起業支援までサポートいたします。

受講に必要なツールは何ですか?

受講時は、以下のものをご持参ください。
・受講者証
・筆記用具
PCやタブレット等をお持ち込みいただくことも可能です。

講座に出席できなかったとき、代替の受講機会はありますか? 振替受講制度について教えてください。

講座に出席できなかった場合、次期に開催する当該の講座に出席することが可能です。
詳しくは約款をご確認ください。

受講料以外に発生する費用はありますか?

以下の費用が発生する場合があります。
・講師から課題・推薦図書が提示される場合があり、受講者がお持ちでない場合の図書購入費
・受講者が課題提出や連絡手段のためのIT機器をお持ちでない場合の機器購入費
また、受講終了後に以下をご希望される場合、別途費用が発生します。
・認定者を対象とした名刺の作成
・認定者を対象とした有償講座等への参加

14講座を全て受講する必要がありますか。数講座のみの受講は可能ですか。

特定講座のみのご参加は承っておりません。

開講する科目や日程の確認方法を教えてください。

受講ご検討時にご確認される場合、こちらからパンフレットをダウンロードしてください。
お申し込み後につきましては、当社が利用するグループウェアよりご確認いただけます。

講座で使用する教材を閲覧することはできますか?

教材は一般公開していません。

1クラスの人数は何名程度ですか?

1クラスの人数は最大で35名、4~6名程度のグループに分かれてグループワークを行います。

オンラインで受講できますか?

オンラインでの受講はできません。

グループワーク形式と講義形式の授業では、得られる学びにどのような違いがあるのですか?

講義形式は効率的に多くの知識を得ることができます。
グループワーク形式は、受講者間、受講者と講師の対話を通じて自分の意識やビジネスプランの深堀りするとともに、他者との合意形成に向けた訓練を行うことができます。
なお、プラチナマイスター・アカデミーでは、講義・グループワーク双方の特徴を活かすことができるようなプログラムとなっています。

講師について

講師のプロフィールは公開されていますか?

こちらから確認いただけます。

どのような講師が登壇しているのですか?

各分野の「先駆者」を招聘しています。
詳しくはこちらから確認いただけます。

講師選定基準を教えてください

テーマごとに当社独自ルートにより連絡し、個別に面談を重ねた上で講師を依頼しています。
その際の選定基準は以下の通りです。
・講師本人の知名度ではなく、活動や業務において先駆性を有していること
・専門分野を俯瞰的に把握していること
・協業や連携に積極的であること

お申し込みについて

コンテンツ

受講申込みの方法を教えてください。

こちらをご確認ください。

受講料について教えてください。

受講料は税込み280,000円となります。

受講料にはテキスト・教材の料金は含まれるのでしょうか?

受講料にはテキスト・教材の料金が含まれます。

申込をキャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?

当校では特定商取引法に基づくお申し込みのキャンセル、および中途解約に対応しております。キャンセルのタイミングによっては解約損料をいただく場合があります。詳細は約款をご参照ください。

受講料以外に発生する費用はありますか?

以下の費用が発生する場合があります。
・講師から課題・推薦図書が提示される場合があり、受講者がお持ちでない場合の図書購入費
・受講者が課題提出や連絡手段のためのIT機器をお持ちでない場合の機器購入費
また、受講終了後に以下をご希望される場合、別途費用が発生します。
・認定者を対象とした名刺の作成
・認定者を対象とした有償講座等への参加

分割払いは可能ですか?

分割払いには対応しておりません。

クレジットカードは利用できますか?

受講料支払い方法は銀行振込のみとなっております。

請求書や領収証の宛名は、自分の名前のみでしょうか?

お申し込み時にご連絡いただくことにより、個人名・団体名など、ご希望されるお名前にて発行します。お申し込み時に所定の欄に記入してください。

領収証の発行をお願いします。

お申込み完了時に、領収証を送付いたします。

受講準備について

コンテンツ

受講に必要なツールは何ですか?

受講時は、以下のものをご持参ください。
・受講者証
・筆記用具
PCやタブレット等をお持ち込みいただくことも可能です。

予習時間はどのくらい必要ですか?

以下の時間を目安に学習の計画を立案してください。
1.講義・グループワーク時間(毎週150分)
2.講義の予習(120分)
3.講義の復習(60分)

ICTの知識がなく、授業についていけるか不安ですが、受講は可能でしょうか?

本校では課題提出にMicrosoft® Word/Excel/Powerpoint等を利用し、受講者との連絡手段としてLINE WORKS®を利用します。このためPCやタブレットなどのデジタル機器をご用意いただく必要があります。
文字の入力等基本的な操作ができれば、受講に支障はありません。
操作面等でお困りの際には、お気軽にお問い合わせください。
なお、インターネット環境が必須となりますので、あわせてご用意願います。

キャリアにブランクがあり、講座内容が理解できるか不安がありますが、授業についていけますか?

ご心配される必要はありません。
当校で出題される課題は、知識量を問うものではなく、発想力や想像力、他者との連携能力などを求められるものです。
また、必要な知識は事前に提示される課題図書や講義により身に付きますので、ご安心ください。

仕事と両立できるか不安なのですが、どれぐらいの勉強時間の確保が必要ですか?

以下の時間を目安に学習の計画を立案してください。
1.講義・グループワーク時間(毎週150分)
2.講義の予習(120分)
3.講義の復讐(60分)

基礎知識がなく、授業についていけるか不安ですが、受講は可能でしょうか?

ご心配の必要はありません。
プラチナマイスター・アカデミーで出題される課題は、知識量を問うものではなく、発想力や想像力、他者との連携能力などを訓練するものです。
必要な知識は、事前に提示される課題・推薦図書の読解や講義・グループワークを通じて身に付けていただきます。

認定・認定後の活躍について

コンテンツ

認定の基準を教えてください

認定の基準は以下の通りです。
1.全14回の講座において、第1~第12回のうち8回以上に出席し、かつ第13回、第14回の講座に出席すること。
2.第14回に実施するプレゼンテーションに参加し、受講者に対する評価が、当社が別途定める水準に達していること。

なお、第1~12回に参加できなかった方につきましては、翌期の未履修講座を無料で受講していただいた上で、翌期プレゼンテーションに参加することが可能です。

プラチナマイスターは公的な資格ですか

プラチナマイスター®は当社特別顧問でプラチナ構想構想ネットワーク会長の小宮山宏氏の名において発行される認定書です。公的な資格ではありません。

全講座受講後に認定されない場合は、補講等で認定してもらうことはできますか。

補講は、受講者が最終回に行うプレゼンテーションが水準に達していない場合でかつ受講者が希望する場合にのみ実施します。時期は最終回の直前または直後とし、必要な費用は受講者の負担とします。なお、当社の補講等の実施を約束するものではありません。

活躍の場にはどのようなものがありますか。

活躍の場として期待できるのは、たとえば以下のような分野です。
・提携先で活躍
教育分野では、中高生対象の、SDGs・社会課題解決の講師や大学でのアシスタント講師、世代交流に関心するプラチナマイスターには、杉浦が副校長を務めるプラチナ未来スクール(ロボット教室)講師へのマッチングもできます。
また当社の提携先を介して、団体向けSDGs等コンサルティング業務への参加も可能です。
・社会課題解決の起業
自ら社会課題を解決する事業を興す際にも、学習成果を活用することができます。
・現在の職場で活躍
社会課題解決に関する社内プロジェクトや新規事業企画等に学習成果を活かすことができます。
 
※別途専門研修が必要な場合があります。またご希望に沿えない場合があります。

活躍する場合、プラチナマイスターはどの団体と契約することになりますか。

活躍先とプラチナマイスターご本人の直接契約となります。原則として当社は契約に関与しません。

ボランティアとしてではなく、対価を受け取ることはできますか

当社が提携する活躍先での活躍は、有償の契約のみです。当社より無償ボランティアを紹介することはありません。

プラチナマイスターには、希望すれば必ず活躍の場は紹介してもらえますか

プラチナマイスターの希望する活躍先において、人財の募集があることが大前提となります。

その他

色々と不安があり受講を迷っているのですが、個別に相談することは可能ですか?

個別の相談を承っております。
お問合せフォームからご連絡ください。